易経61.6 - 中孚(上九)

六十一番卦・上九

中孚(内なる誠実)

卦象の図

上九:翰音登于天

爻辞

上九:翰音登于天,貞凶。

鶏の鳴き声が天に昇る。貫き通すことは凶となる。

解説曰く:「鶏の鳴き声が天に昇る」とは、長続きしないことを示す。

解釈

この上九は「中孚」のテーマが頂点に達し、過剰となった状態を示します。鶏(翰音)が大きく鳴き、その声が天に届くかのように響きますが、鶏は実際に天へ飛び立つことはできません。鳴き声は音だけであり、実体は伴いません。この爻は、卦の核心である「内なる誠実」から逸脱し、空虚な言葉や大げさな主張、見せかけの誠意に置き換わってしまった危険な状態を象徴しています。影響力は真心からではなく、雄弁や野心に基づいており、言葉だけで結果を得ようとする試みです。易経において「貫き通すことは凶」とは珍しい警告であり、ここでは虚勢を張り続けることが信用の失墜や失敗、災いを招くことを意味します。真の基盤がないため、この努力は持続不可能です。

行動への指針

この爻は、過剰な約束や空虚な言葉、自己顕示欲に警鐘を鳴らしています。現実に根ざすことが何より重要です。言葉で語るのをやめ、謙虚で着実な行動に専念しましょう。大げさな宣言ではなく、行動で示す時です。内省と謙虚さを持って自分の動機を見つめ直してください。人を感心させようとしているのか、それとも真の誠実さから行動しているのか。目立つことを控え、大声での主張を静め、基礎的な努力に戻るべき時です。信用は音だけでは維持できず、実質が伴わなければなりません。

恋愛・人間関係において

この爻は、華やかな言葉や大きな約束に裏打ちされていない関係を示します。どちらか一方、あるいは双方が愛や約束、将来について大げさに語るものの、日々の行動がそれに伴っていません。関係は現実よりも演技や幻想に近い状態です。変化を約束しながら実行しないパートナーや、SNS上では完璧に見えるが実際は空虚な関係などが該当します。このような状態を続け、空虚な言葉を信じることは失望と心の痛みを招きます。大切なのは見せかけではなく、日々の小さくても確かな行動にこそ真の愛情が表れます。

仕事・ビジネスにおいて

仕事の場面では、「口先だけで行動が伴わない」危険性を示します。感動的なスピーチをするリーダーや、自分の能力を過大にアピールする同僚、根拠の薄いプロジェクトなどが該当します。こうした人物や状況に惑わされないよう注意が必要です。カリスマ性や流行語、野心的な主張だけに頼り、具体的な成果を出さなければ、職業的な信用を失い、失敗に繋がります。もし自分がその立場なら、宣伝をやめて実績を積み重ねる時です。小さな成果でも確実に積み上げ、信頼を築きましょう。

金銭面において

金銭面では、この爻は大きな警告を発しています。誇大広告や華麗な約束、魅力的なセールストークに基づく投資や計画に注意が必要です。いわゆる「一攫千金」の話で、実態のないものが多いです。根拠のない金融アドバイスや、実証されていない戦略に惑わされないようにしましょう。大きなリターンを約束する自信満々の話に流されると、損失を被る可能性が高いです。慎重かつ保守的に、確かな調査と実績のある方法に従うことが肝要です。あまりに良すぎる話は、ほぼ間違いなく怪しいと考えてください。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern