六十四卦 59番 五爻
涣(かん)- 解散・散らす
九五:渙汗其大號
爻辞
九五:渙汗其大號,渙王居,无咎。
九五の爻辞:大声で汗のように散らす。王が居るところから散ず。咎なし。
解説曰く:象に曰く、王居して渙(散)ずるは、その位正しきゆえなり。
解釈
この五爻は、卦の中心であり強い支配者の位置を示します。ここでの「渙」は単なる散乱ではなく、意図的で力強い統合の行為を表しています。「大声で汗のように散らす」という表現は、指導者が情熱的な呼びかけを発し、人々を結集させる様子を想起させます。これは混乱や無関心を溶かし、広く浸透する統一のビジョンです。続く「王居より散ず」という言葉は、指導者が自己中心的な分断の中心を打ち破り、権力や富、情報を独占せず、共通の利益のために惜しみなく分配することを意味します。自己中心的な構造を解消し、資源を共有することで、新たな高次の共同体が生まれます。この行動が「正しい位置」から発せられるため、まったく非難されることはありません。偉大な理念や壮大なビジョンが、些細な対立や分断を溶かし、力強い統一へと導く瞬間です。
行動への指針
今こそ大胆で先見の明あるリーダーシップが求められています。あなたの立場は、より大きな善のために行動する権限と責任を与えています。ためらわず、中心となるアイデアや計画を情熱を込めて伝えましょう。これは「大声」の瞬間、すなわち重要な発表、新たな取り組み、または壮大なプロジェクトであり、周囲を鼓舞し結束させるものです。自己中心的な障壁を自らと組織の中で打ち破り、知識や時間、資金などの資源を惜しみなく提供してください。情報をオープンに共有し、権限を委譲し、コミュニティやチームに投資しましょう。古い硬直した構造や利己心を溶かすことで、分断を乗り越え、強力で統一された前進の力を生み出します。
恋愛・人間関係において
この爻は、関係における大きな突破口を示します。古い誤解や感情の障壁、自己中心的なパターンを今こそ解消できる時です。そのためには「大声」、つまり率直で心からの対話が必要です。感情を隠さず、情熱と誠実さをもって真実を語りましょう。「王居より散ず」という言葉は、自己のエゴや正しさへのこだわり、過去の恨みを手放すことを意味します。許しや理解、愛情を惜しみなく与えることで、疑念や憎しみの雲を晴らし、より深く本物の絆を築くことができます。
仕事・ビジネスにおいて
リーダーや影響力のある立場にある人にとって非常に良い爻です。組織全体を再統合し活性化させる大きな戦略的一手を打つ時です。「大声」は新たなビジョン、大胆な全社的イニシアチブ、重要なプロジェクト、または力強いミッションステートメントを指します。「王居より散ず」は実践面での応用であり、部門間の壁を壊し、情報の独占をやめ、利益を会社や社員に還元し、権限委譲でチームを力づけることを意味します。硬直したトップダウン型から協働的で開かれた組織へと移行することで、内部の摩擦を解消し、共通の目的に向かって全員を結集させ、成功と刷新をもたらします。
金銭面において
この爻は、賢明で目的意識を持った支出を勧めています。財をため込むのではなく、資本を活用して大きな目標を達成することが「渙」の意味です。信じるプロジェクトへの大規模な投資、事業の拡大、将来価値を生む取り組みへの資金提供に最適な時期です。また、価値観に合った慈善活動への寄付など、寛大な支出も含まれます。これは無駄遣いではなく、自らの意志を力強く示し、強力な流れを生み出す「大声」のようなものです。戦略的に資源を分散させることで、金銭的停滞を解消し、将来的により大きく広範な繁栄の基盤を築きます。この支出は正しく、咎められることはありません。