易経50.2 - 鼎(二爻)

第50卦 二爻

鼎(かなえ)

卦象図

九二:鼎有実

爻辞

九二:鼎有実,我仇有疾,不我能即,吉。

鼎に実りあり。敵は病みて、我に近づけず。吉なり。

解説曰く:「鼎に実りあり」とは、事に慎重を要す。「敵は病みて」とは、最終的に咎めなし。

解釈

この爻は真の力と内なる価値を示しています。「鼎」とはあなたの人生や仕事、現在の取り組みを象徴し、それは空虚ではなく「実り」が詰まっています。つまり、本物の才能や知識、資源、確かな計画が備わっているのです。その価値あるものを持つことで、自然と周囲の注目を集めます。その中には「敵」となる者もおり、あなたの成功を見て嫉妬や劣等感に苛まれています。しかし彼らのネガティブな感情は彼ら自身を弱らせ、あなたに害を及ぼすことはできません。あなたの立場は揺るぎなく、自立しています。あなたの安全は外部の評価ではなく、内なる実りに根ざしています。この状況は吉兆であり、成功と守りを約束します。ただし解説が警告するように、「事に慎重を要す」ことが重要です。価値ある存在は標的にもなり得るため、傲慢や軽率は避けましょう。慎重かつ分別ある行動によって、他者の嫉妬を問題にせず、約束された幸運を手に入れられます。

行動の指針

自身の技能や資源を磨くことに専念しましょう。あなたの「鼎」を常に実り豊かに保つことが最優先です。他者の嫉妬や否定的な反応に惑わされず、それを自分の強さの証と捉えてください。明らかに嫉妬深い相手とは適度な距離を保ち、彼らの争いに巻き込まれないようにしましょう。安定した立場にある今、優位性を誇示するのは控え、計画は慎重に、信頼できる相手を見極めてください。あなたの力は静かな自信と実質的な価値にあります。自分の価値を信じることが最大の防御となります。

恋愛・人間関係において

恋愛や人間関係では、あなたが本物の魅力を持つパートナーであることを示しています。その「実り」とは、感情の成熟さ、優しさ、安定感、誠実さなどかもしれません。あなたの価値は、ライバルや潜在的な相手に嫉妬や不安を抱かせることがありますが、自信を持ち続けることが大切です。競争や三角関係に巻き込まれないようにしましょう。過度な嫉妬や不安を抱く相手とは健全な関係を築けません。ここでの幸運は、あなたの価値を脅かすことなく理解し尊重してくれる相手を引き寄せることにあります。焦らず見極めることで、責めることのない真に満たされた関係を得られるでしょう。

仕事・ビジネスにおいて

仕事面では非常に良い兆しです。あなたには確かなスキルや堅実なプロジェクト、価値ある貢献があります。あなたの能力と成果は確かなもので、周囲の同僚や競争相手の嫉妬を招くかもしれません。しかし彼らの「病み」は無力化を意味し、あなたを妨害できません。職場の政治や嫉妬に惑わされず、高品質で実質的な仕事に集中しましょう。戦略は慎重に練り、知的財産を守ることが重要です。才能と努力の確かな土台が成功を保証し、あなたを守ります。

金銭面において

この爻は経済的な安定と健全さを示しています。あなたの「鼎」は満たされており、確かな資産や堅実な投資、安定した収入があることを意味します。財政基盤は実質的なものであり、投機的なものではありません。周囲の嫉妬はあっても、あなたの安定を揺るがすものではありません。重要なのは慢心や見せびらかしを避けることです。解説の「慎重を要す」という助言はここで特に重要です。資源を賢く管理し、堅実な金融原則を守り、リスクの高い投資は控えましょう。慎重な計画があなたの幸運を長く保ちます。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern