六十四卦 第46番 五爻
升(しょう)
六五:貞吉
爻辞
六五:貞吉,升階。
六番目の五爻:正しい心を持てば吉。階段を一歩ずつ昇るように進む。
解説には「正しさが吉をもたらし、階段を昇るように進む」とあります。これは大きな志が実現しつつあることを示しています。
解釈
この爻は「升(しょう)」の中で成功の頂点を表します。五爻は陰爻であり、君主の位置にあたるため非常に吉兆です。ここにいる人物は傲慢や強引さを持たず、謙虚で賢明な助言者(第二爻の陽爻)に耳を傾ける姿勢を持っています。進展は突然の飛躍ではなく、着実で計画的な「階段を昇る」ような歩みです。これは努力と正しい行いによって成功を勝ち取ったことを意味します。ゆっくりとした進歩ゆえに、得た地位は安定し確かなものです。解説にも「大きな志が実現している時」と記されており、忍耐と謙虚さをもって得た影響力と成功が祝福されていることを示しています。
行動の指針
今の道は正しく、重要な成功へと導いています。これまでの着実で堅実な歩みを続けることが鍵です。近道や派手な手段に惑わされてはいけません。あなたの強みは一歩一歩着実に進むことにあります。謙虚さを忘れず、信頼できる人の助言に耳を傾けましょう。成功は力任せではなく、聞く力と柔軟性によって築かれています。支えてくれた人々への感謝を忘れず、得た成果をしっかり固めて、長年の目標の達成を喜びましょう。あなたの地位は堅固な基盤の上に築かれています。
恋愛・人間関係において
恋愛中の方には、自然で美しい段階的な進展を意味します。お互いに「階段を昇る」ように、交際から真剣交際へ、別居から同居へ、あるいは婚約・結婚へと進むでしょう。この進展は信頼と尊重、共通の価値観に基づいており(貞吉)、二人の絆が深まることを示しています。独身の方は、自分の価値観を大切にしつつ心を開くことで、健全で安定した満足のいく関係を引き寄せるでしょう。
仕事・ビジネスにおいて
仕事面では非常に良い兆しです。昇進やプロジェクトの成功、重要なリーダーシップの役割を得ることを示しています。あなたの昇進は正当に評価されており、組織の階段を一歩ずつ着実に昇っている状態です。成功は強引な野心ではなく、能力と粘り強さ、そして協調的なリーダーシップによるものです。チームの声に耳を傾け、専門家の意見を尊重する姿勢が評価されています。この方針を続けてください。大きな職業的目標が実現する時期です。
金銭面において
金銭状況は着実で安定的に改善しています。これは一攫千金の幸運ではなく、堅実な長期的戦略と勤勉な努力の結果です。あなたは「階段を昇る」ように、確実に財政的安定と富を築いています。「貞」の精神は正しい金銭原則を示し、これを守り続けるべきです。信頼できる助言に耳を傾け、リスクの高い投機的な手法は避けましょう。この爻は、忍耐強く計画的な金銭管理が実を結び、目標達成へとつながっていることを示しています。