易経45.3 - 萃(集い)、六三の爻辞

卦45、六三の爻辞

萃(集い)

卦象の図

六三:萃如

爻辞

六三:萃如,嗟如,无攸利。往无咎,小吝。

六三の爻辞:集いながらため息が出る。利益はない。進むことに咎はないが、わずかな不名誉が伴う。

解説曰く:「進むことに咎はない」とは、上位者に従うことを意味する。

解釈

この爻は、集団の中で困難やもどかしさを感じる状況を表しています。あなたはグループの一員になりたい、あるいは中心人物とつながりたいと願っていますが、周辺に追いやられ、自分の居場所が見つからない状態です。そのため、ため息が出るような悲しみや孤立感が生まれています。現在の立場では利益や有利な点が見当たらず、周囲も同じように繋がりを求めていますが、強い相互関係はありません。ここでの課題は、不満な孤立状態に留まるか、前に進む努力をするかです。爻辞は「進むことに咎はない」と示し、主導者や中心グループに近づくための行動を促しています。その過程で多少の恥ずかしさや気まずさ(「小吝」)が伴うかもしれませんが、それでも孤立を乗り越えるための一歩を踏み出すことが重要であり、間違いではないと伝えています。

行動への指針

今、あなたは外部の人間のように感じ、望む集団や状況に溶け込めていません。苛立ちのまま受け身でいるのではなく、変化を望むなら自ら動くしかありません。たとえ不安や拒絶の恐れがあっても、積極的に参加を試みましょう。多少の気まずさや恥ずかしさがあっても、それに負けずに行動することが大切です。孤立を断ち切るための勇気ある一歩が、状況を好転させる鍵となります。ため息をついて諦めるよりも、前に進む努力を選びましょう。

恋愛・人間関係において

この爻は、感情的な距離感や疎外感を示しています。あなたとパートナーの間に真の「集い」がなく、寂しさや切なさ(ため息)が生じているかもしれません。家族や友人の輪の中で自分だけがよそ者のように感じることもあるでしょう。ここでは、意識的にその溝を埋める努力が求められます。心からの対話を始めたり、一緒に過ごす時間を提案したり、相手の交友関係に積極的に関わることが大切です。多少の気恥ずかしさやぎこちなさ(小さな恥)があっても、繋がろうとする姿勢は非難されるものではありません。沈黙や孤立は状況を悪化させるだけです。

仕事・ビジネスにおいて

職場で疎外感を感じたり、重要なプロジェクトから外されたり、上司の注目を得られない状況かもしれません。周囲が協力し合い成功しているのに、自分だけが傍観者のようで苛立ちを覚えます(利益なし)。受け身でいると停滞するだけです。易経は積極的に関わりを求めることを勧めています。自分の意欲を示し、マネージャーやキーパーソンに声をかけましょう。会議で発言したり、仕事を志願したりすることも有効です。最初は少し気まずさや冷ややかな反応(小さな恥)を感じるかもしれませんが、自ら前に出ることがキャリアの進展に不可欠であり、咎められることはありません。

金銭・財務において

魅力的な投資機会や金融の輪から外れていると感じるかもしれません。周囲が利益を得ているのを見て落胆することもあるでしょう。この爻は、ただ願うだけでは状況は変わらないと示しています。まずは一歩踏み出すことが必要です。専門家に相談したり、投資グループに参加を申し出たり、少額でも自分で投資を始めることが考えられます。最初は資金や知識が不足していて気後れしたり、ぎこちなさ(小さな恥)を感じるかもしれませんが、積極的に行動することが、外部から参加者へと変わる唯一の道です。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern