卦39、六二爻
蹇(けん)— 困難の象徴
六二
爻辞
六二、王臣蹇蹇、匪躬之故。
王の臣下は幾重もの困難に直面しているが、それは自分のためではない。
解説曰く:王の臣下は困難に包まれているが、最終的には非難されることはない。
解釈
この爻は、重なる困難に立ち向かう状況を示しています。忠誠心の強い臣下が王に仕えようと懸命に努力し、次々と障害に遭遇している様子が描かれています。重要なのはその動機であり、自己の利益や野心、エゴのためではなく(「匪躬之故」)、高い使命感や忠義、責任感に基づいて行動している点です。臣下は正しい位置(陰爻が陰の場所にあり)、山の下卦の中心に位置しており、安定した堅実な姿勢を表しています。彼は支配者(五爻の陽爻)と繋がろうとしますが、阻まれています。苦しい戦いで即効性のある成果は見えなくとも、その努力は正しいものです。解説にもあるように「最終的に非難されることはない」とは、行動は正しく、やがて正当化されることを意味しています。
行動への指針
現在、あなたは大きくて継続的な困難に直面しています。終わりの見えない険しい道のりのように感じるかもしれません。今最も大切なのは、自分の動機を見つめ直すことです。もしあなたが義務感や他者(家族、チーム、コミュニティ)のため、あるいは大切にしている理念のために行動しているなら、正しい道を歩んでいます。困難に心折れず、誠実に忍耐を続けてください。自己の栄光や即効的な解決を求めるのは避け、責任を果たしながら心を落ち着けてください。あなたの高潔な努力はやがて認められ、困難の責任を負うことはありません。
恋愛・人間関係において
この爻は、関係性や家庭のために懸命に尽くす時期の困難を示しています。問題は絶え間なく感じられるかもしれませんが、あなたの努力は自己中心的なものではなく、愛と忠誠心から生まれています。パートナーの危機を支えたり、外部からの圧力に共に立ち向かったり、深い傷を癒そうとしているかもしれません。苦労は大きいですが、あなたの献身は純粋です。この爻はその無私の献身を肯定しています。愛情と関係のために行動し続けてください。進展は遅く、疲弊するかもしれませんが、あなたの揺るぎない姿勢こそが正しく尊い道です。最終的に、あなたの忠誠心が関係の回復や円満な終結の土台となるでしょう。
仕事・ビジネスにおいて
仕事では大きな障害や複雑な問題に直面しています。困難なプロジェクトや立場に行き詰まり、抵抗や資源不足、官僚的な壁に阻まれているかもしれません。この爻のメッセージは、あなたが個人的な出世のためではなく、チームや会社、プロジェクトの成功のために奮闘しているということです。あなたは困難に抗いながら正しいことをしようとする忠実な社員です。誠実さと責任感を保ち、安易な妥協や逃避は避けてください。即座の評価や報酬は得られなくとも、あなたの献身と責任ある行動は周囲に認められています。困難に耐え抜くことが今、最も価値ある貢献であり、最終的に非難されることはありません。
金銭面において
深刻で連続する金銭的なプレッシャーに直面しています。一つの問題が解決するとすぐに次の問題が現れるように感じるかもしれません。この爻は、あなたの金銭的困難が浪費や欲望によるものではないことを示しています。むしろ、家族の支援や医療費の負担、従業員のために事業を維持しようとする責任感から来ています。道は非常に厳しく、簡単な抜け道はありません。誠実さを持って耐え抜くことが求められています。予算を守り、可能な限り義務を果たし、不正な手段に頼らないでください。あなたの責任感と無私の姿勢は困難な状況において正しい選択であり、苦境の責任を負うことはありません。