易経38.2 - 睽(対立)、第2爻

第38卦、第2爻

睽(対立)

卦象の図

九二

爻辞

九二,遇主于巷,无咎。

九二:狭い路地で主に出会う。咎なし。

解説曰く:「狭い路地で主に出会う」とは、道を失っていないことを示す。

解釈

この爻は、対立の状況の中で、思いがけない非公式な出会いによって突破口が開ける可能性を示しています。「主」とは権威ある人物や重要な相手、対立する相手方を指し、「巷(狭い路地)」は正式な連絡手段が閉ざされているか不適切であることを意味します。公式の場や公の目の届く「大通り」では会えず、偶然の、私的で制約のある場での接触が起こるのです。この出会いの意図が誠実で溝を埋めようとするものであるため、「咎なし」とされます。解説も「道を失っていない」と述べており、困難な状況に応じて柔軟に対応することが正しい道であることを示しています。原則を曲げるのではなく、疎遠な関係の中で共通点を見出す賢明な行動なのです。

行動への指針

誤解を解くために理想的な条件や正式な招待を待つべきではありません。現在の対立した状況では、構造化されたコミュニケーションは困難です。非公式で自然発生的な接触の機会に心を開き、積極的に探しましょう。廊下での偶然の会話や気軽なコーヒーブレイクは、緊張感のある公式の会議よりも効果的です。プライドや形式にこだわらず、再接続したいという誠意が鍵となります。こうした自由で期待のない出会いが膠着状態を打破し、解決への第一歩となるでしょう。柔軟に、そして非定型の方法で会う意欲が善意の証と受け取られます。

恋愛・人間関係において

誤解や距離感、沈黙の期間がある関係では、大きな話し合いを無理にしようとしない方が良いでしょう。正式な解決策はかえって緊張を高めることがあります。代わりに、偶然の非公式な瞬間に突破口が訪れます。例えば、キッチンでばったり会い、さりげない笑顔を交わす、あるいはどちらかがさりげない親切を示すなどです。これが「狭い路地での出会い」です。対立を迂回し、シンプルで人間味のある繋がりを再構築する瞬間です。独身の方には、正式な出会いの場やマッチングアプリではなく、日常の思いがけない場所で大切な人と出会う可能性を示唆しています。普段とは違う場所での会話に心を開いてみてください。

仕事・ビジネスにおいて

上司や重要な同僚、他部署との対立があるかもしれません。正式な会議やメール、公式の手続きは効果がなく、状況を悪化させることもあります。この爻は、非公式な出会いによって進展が期待できることを示しています。例えば、コーヒーマシンの前での会話やエレベーター内、駐車場までの道中など、リラックスした場で議題や階層の制約から解放されて話すことで、誤解を解き、接点を見つけられます。無理に問題を押し付けず、誠実に心を開くことが大切です。こうした小さな個人的交流が対立を和らげ、より良い協力関係への道を開きます。

金銭・財務において

貸し手やパートナー、金融機関との金銭的な対立や問題があるかもしれません。正式な書面や交渉は進展しません。この爻は、非公式なアプローチが効果的であることを示唆しています。直接的で個人的な会話が、法的なやり取りでは得られない解決をもたらす可能性があります。また、思いがけない場所や偶然の出会いから重要な財務アドバイスや解決策を得ることもあります。銀行やオフィスでの話し合いでなくても、非定型の場での話し合いを軽視しないでください。標準的な手続きを外れたとしても、あなたに有利な解決が見つかり、咎められることはありません。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern