易経36.5 - 明夷(めいい)、第5爻

第36卦、第5爻

明夷(めいい)

卦象図

六五:箕子の明夷

爻辞

六五:箕子之明夷,利貞。

六五爻:箕子の明夷。貞(じょう)に利(り)あり。

解説曰く:箕子の堅忍は、光が消えないことを示す。

解釈

この爻は、深刻な暗闇と道徳的腐敗の時代において、高い地位や影響力を持つ者が取るべき最も賢明な対応を表しています。歴史上の人物である箕子(きし)に言及しており、彼は暴君であった商王朝最後の皇帝の側近でした。残酷で腐敗した支配者が忠臣を処刑し、助言を聞き入れない中、箕子は生き延びるために「狂気を装う」という独特の道を選びました。彼は自らの知恵と徳、すなわち「光」を狂気の仮面の下に隠し、内なる信念を損なうことなく命を守ったのです。投獄されながらも王朝の滅亡を生き延びました。

この爻は、極度の政治的・社会的抑圧の状況では、正面からの対立は自殺行為であることを教えています。箕子のような優れた人物は、最高の知恵とは「光」を闇の源から隠し守ることだと理解しています。これは臆病ではなく、最高度の戦略的知性の表れです。内なる真実と明晰さ(「光は消えない」)を守り抜き、暗闇が過ぎ去るのを待つ長期戦を意味します。利貞(堅忍不抜)の呼びかけは重要で、表面上は従順や愚かに見えても、内面の誠実さを保つための強い忍耐力が求められます。

行動への指針

あなたは現在、権力者や体制が腐敗し、理不尽で、あなたの価値観に敵対的な状況にあります。知性や能力、道徳的立場を公然と示すことは危険で逆効果です。英雄的な行動や自己犠牲は時期尚早です。最も賢明な策は「目立たずに過ごす」こと。真の才能や意図を隠し、時には「愚か者を装い」、内心で反対していても同意したり、静かに身を引くことが必要です。最優先は自分と信念を守ること。無駄な議論に巻き込まれたり、闇に染まった相手を説得しようとしないでください。内なる明晰さと誠実さを密かに保ちましょう。この外面的な従順は、状況が好転するまでの一時的な戦略的措置です。

恋愛・人間関係において

この爻は、パートナーやその家族が強いネガティブさや理不尽さ、毒性を抱えている時期を示します。彼らに理屈を通そうとしたり、行動を正そうとしたり、解決を強いることは状況を悪化させ、あなたが攻撃される危険があります。箕子のように、自分の感情と精神の安寧を守るために内面に避難所を作ることが大切です。触れたくない話題を避け、挑発に乗らず、感情的な露出を控えましょう。これは関係を諦めることではなく、耐え忍ぶ戦略です。あなたの「光」(愛情、正気、自我)を相手の闇に消されないよう守り抜き、嵐が過ぎ去るのを待つのです。

仕事・ビジネスにおいて

あなたはおそらく、有害な上司や腐敗した経営陣、士気の低い企業文化の中で働いています。あなたの能力や良いアイデア、倫理観は歓迎されず、むしろ脅威と見なされるかもしれません。声を上げたり、体制を変えようとすると標的にされ、降格や解雇のリスクがあります。この爻の助言は、低姿勢を保つこと。仕事はきちんとこなすが、才能を全面に出さず、必要なら他人に功績を譲りましょう。従順で脅威にならないように見せかけ、この期間は観察と情報収集、次の一手の準備に充ててください。リーダー交代を待つか、新しい職場を探す準備をしましょう。あなたの真価とキャリアの光は、安全で評価される環境まで隠しておくべきです。

金銭面において

この爻は、経済的混乱や市場の不合理、信頼できない相手との金銭関係を示唆しています。大胆で目立つ金融行動は愚かです。財産や金融手腕を誇示せず、極めて慎重に資産を守る時期です。実際よりも控えめに見せ、高リスク資産は売却し、安全で目立たない資産(現金や国債など)に移しましょう。倫理に疑問のある相手との共同事業は避けてください。「光を暗くする」ことで詐欺師や悪意ある者、変動の激しい市場の悪影響から身を守れます。慎重かつ防御的な姿勢で財務の安全を確保しましょう。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern