第30卦、二爻
離(り)
六二
爻辞
六二,黃離,元吉。
二爻、陰爻:黄の明かり。大吉。
解説によれば、「黄の明かり、大吉」とは中庸を守ることに由来します。
解釈
この爻は易経全体の中でも特に吉兆を示すものです。完璧なバランス、明晰さ、正しさの状態を表しています。卦そのもの「離」は明るさと気づきを象徴し、何かに依存してこそ成り立ちます。二爻は陰爻であり、下卦の中央に位置しているため、理想的な依存対象、すなわち中庸の道を見出しています。「黄」は中国思想において中心、大地、節度、調和の色です。したがって「黄の明かり」とは、真昼の強烈な太陽光ではなく、午後遅くの穏やかで温かく生命を育む光を意味します。それは理性、公平さ、深い理解の光です。極端を避け、中庸の道にしっかりと寄り添うことで、自然で無理のない明晰さが得られます。この立場は「大吉」をもたらしますが、それは偶然の幸運ではなく、道(タオ)と完全に調和した結果なのです。良い運気は節度ある正しい態度を保つことから生まれます。
行動への指針
今のあなたの歩む道は正しいものです。成功と幸福の鍵は、思考や行動のすべてにおいてバランスと節度を保つことにあります。過度な情熱や冷淡さ、無謀な野心や無力な受け身など、いかなる極端も避けましょう。黄金の中庸を目指してください。判断は理性、公平さ、そして状況を冷静に見極める目に基づいて行いましょう。直感も今は冴えており、信頼できます。劇的な行動や衝動的なリスクは控え、着実で思慮深い前進を心がけてください。中心を保ち、理性と調和の道を歩むことで、自然と最良の結果が引き寄せられます。
恋愛・人間関係において
この爻は恋愛や人間関係において非常に良い兆しを示します。安定し温かく、深い調和のある結びつきを意味します。「黄の明かり」は成熟し穏やかで、相互の尊重と理解に基づく愛情を表し、激しい情熱や劇的な感情の起伏とは異なります。すでに関係があるなら、バランス、公平さ、率直なコミュニケーションを大切に育んでください。あなたの絆は中心がしっかりしているため強固です。独身の方は、地に足がつき理性的で誠実なパートナーを求めると良いでしょう。最も深く長続きする幸福は、激しい恋愛ではなく、「中庸」の道を体現した、価値観を共有し支え合う真のパートナーシップにあります。
仕事・ビジネスにおいて
仕事面では、節度とバランスを保つ姿勢が大きな成功をもたらします。あなたの強みは理性、公平さ、常識の声となることです。社内政治や極端な立場、過度に攻撃的な手法は避けましょう。代わりに、高品質で信頼できる仕事を心がけてください。周囲の同僚や上司はあなたの安定感、明晰さ、健全な判断力を評価します。外交的な対応や慎重な計画、着実な手腕が求められるプロジェクトに最適な時期です。誠実さと調和の道を守ることで、目標達成だけでなく、深く長続きする信頼と尊敬を得て、仕事面での「大吉」を手に入れられます。
金銭面において
金銭面では、慎重でバランスの取れた賢明な姿勢が求められます。約束された「大吉」は極端を避けることから生まれます。リスクの高い投機や一攫千金の計画は控えましょう。同様に、過度な恐怖心やケチさも避けるべきです。金銭の「中庸」とは、堅実な予算作成、継続的な貯蓄、安定した資産への賢明な投資、計画的な借金返済を意味します。「黄の明かり」はあなたが自身の財政状況を正しく見極める明晰さを持っていることを示しています。健全な判断を信じ、この節度ある道を守ることで、長期的な安定と繁栄を築けるでしょう。