卦21、五爻
噬嗑(しこう)
九五:噬乾肉
爻辞
九五:噬乾肉,得黃金。貞厲,无咎。
乾いた肉を噛み切ると、黄金を得る。困難に耐え貞正を保てば、咎なし。
解説曰く:「困難に耐え貞正を守ることで咎なし」とは、立場が正しく適切だからである。
解釈
この五爻は卦の主導的な位置にあり、裁判官や指導者のように難解で根深い問題を解決する責任を負う人物を示します。「乾いた肉」は、古くて硬く、容易に切り裂けない案件の比喩です。噛み切るには強い意志と力が必要です。しかし、その困難な課題の中には大きな報酬が隠されています。「黄金」は単なる物質的な富だけでなく、不変の真理、核心的な原則、そして究極の正義を象徴します。黄色は中心、均衡、正しさを表します。したがって、粘り強く明確な姿勢でこの難題に取り組むことで、根本的な真実を見出し、公正で価値ある結果を得ることができるのです。「貞厲(困難に耐え貞正を保つ)」という言葉は重要な警告です。この課題にはリスクが伴い、抵抗や反発を招く可能性があります。しかし、立場が正しく適切であり(解説の「立場が適切」)、貞正を守ることで、たとえ厳しい決断であっても「咎なし」となるのです。困難な状況でも正義を貫くべきことを示しています。
行動への指針
現在、複雑で長期化した問題に直面しています。解決は容易ではないかもしれませんが、避けてはなりません。あなたの立場は決断を下す権限と責任を与えています。強い意志でこの問題を「噛み切る」必要があります。この行動にはリスクが伴い、抵抗に遭うことも予想されますが、公平かつ揺るぎない姿勢を保ちましょう。目的の明確さが最大の武器となります。誠実に対処すれば、問題を解決するだけでなく、核心的な真実や公正な解決、あるいは重要なチャンスという「黄金」を見出すことができます。過程は厳しくとも、その行動は正当であり、最終的に評価されるでしょう。
恋愛・人間関係において
この爻は、長く放置されてきた根深い問題に向き合う必要性を示しています。それは「乾いた肉」のように硬く、深い恨みやコミュニケーションの障害、根本的な不一致かもしれません。話し合いは困難で感情的な衝突の危険もありますが、問題をはっきりと見極めたあなたには解決の責任があります。正直さと関係の健全さへの誠意をもって「噛み切る」ことで、新たな親密さや信頼、理解という「黄金」を得るチャンスが生まれます。問題を避け続けると悪化するだけです。困難でも公正かつ愛情をもって対処すれば、関係はより強固になり、咎められることはありません。
仕事・ビジネスにおいて
職場では、長年解決されていない重大な問題に取り組む立場にあります。非効率なシステム、成果の上がらないメンバー、欠陥のある戦略、難しい交渉などが「乾いた肉」にあたります。リーダーや影響力のある人物として、決断力を持って対処しなければなりません。過程は困難で抵抗も予想されますが、公平さと明確さを持って粘り強く進めましょう。問題を解決すれば、状況の改善だけでなく、尊敬の獲得、効率向上、会社の大きな成功、あるいは個人的な達成感という「黄金」を手に入れられます。正しい判断と毅然とした対応が、厳しい決断を正当化します。
金銭面において
この爻は、難しい金銭問題に対して断固たる行動を取る必要があることを示しています。長期の借金、売却をためらっている不調な投資、あるいは悪習慣となった財務管理の問題が「乾いた肉」にあたります。厳格な予算管理、問題資産の処分、避けてきた現実の直視など、客観的かつ厳しい対応が求められます。短期的には苦痛やリスクを伴うかもしれませんが、規律を持って事実を見据え続ければ、「黄金」すなわち財務の安定、資金の流動化、安心感を得られます。今の厳しい措置は必要不可欠であり、将来の安定した経済基盤を築くための正当な行動です。