卦21、四爻
噬嗑(しこう)
九四:噬乾胏
爻辞
九四:噬乾胏,得金矢,利艱貞,吉。
九位の四爻:乾いた肉の骨を噛み切る。金の矢を得る。困難を自覚し、正しい道を貫くことが吉となる。
解説曰く:「困難を自覚し、正しい道を貫くことが吉」とは、まだ栄光ある地位ではないことを示す。
解釈
この爻は、非常に困難で根深い障害に直面していることを示しています。「乾いた肉の骨を噛み切る」というイメージは、単に硬いだけでなく、頑固で譲れない核心を持つ問題を表しています。これはしつこい問題や強力な敵対者を象徴します。この状況にある者は、難しい課題を任されています。しかし「金の矢を得る」とは、強さと誠実さ、そして適切な手段を手に入れることを意味します。金の矢は真っ直ぐで正確であり、問題解決のための正しい道具が揃っていることを示唆しています。「困難を自覚し、正しい道を貫くことが吉」という助言は重要で、この課題は容易に、または急いで成し遂げられるものではありません。大きな努力と忍耐、そして揺るぎない正義感が求められます。解説が付け加える「まだ栄光ある地位ではない」という言葉は、この仕事が感謝されず、派手な称賛もないことを示しています。約束される吉は、努力と誠実さによって得られる問題の解決という、地味ながらも価値ある勝利です。
行動への指針
今、あなたは手強い課題に直面しています。その複雑さや抵抗の強さを軽視してはいけません。これは全力を尽くすべき困難な過程であると認識してください。成功の鍵は、適切な道具や情報、そして強い倫理観を備えること、すなわち「金の矢」を持つことにあります。原則に忠実で、強く、揺るがない態度で臨みましょう。困難に耐え、すぐに認められなくても落胆しないでください。あなたの焦点は、正しく完全に問題を解決することにあり、栄光を求めることではありません。忍耐と誠実な努力によって、最終的に勝利を手にするでしょう。
恋愛・人間関係において
この爻は、関係の中に長く根付いた重大な問題を示しています。これは単なる小さな言い争いではなく、「乾いた肉の骨」のように解決が難しい核心的な問題です。深い行動パターンの癖や価値観の根本的な対立、あるいは外部からの困難な状況が影響しているかもしれません。前進するには、この問題に正面から強い意志で取り組む必要があります。「金の矢」は、率直で誠実なコミュニケーションと、解決への固い決意を象徴します。これは困難で感情的に負担の大きい過程となるでしょう。双方が不快感を乗り越えて忍耐する覚悟が必要です。道は険しいものの、誠実に問題に向き合うことで、より強くしなやかな絆を築けることを示しています。
仕事・ビジネスにおいて
職場では、非常に難しい課題や根深い組織の問題、強力なライバルに直面しています。これは「手強い難題」であり、あなたにその解決が任されています。必要なスキルや資源(「金の矢」)は持っているかもしれませんが、十分な権限や公の支持がなく、容易ではありません。成功はすぐには訪れず、苦労を伴います。戦略は粘り強く、丁寧な努力を続けることです。細部に注意を払い、原則を貫き、手抜きをしないでください。この仕事は注目を浴びるものではなく、解説の「まだ栄光ある地位ではない」という言葉が示すように、感謝されにくいものです。報酬は問題の解決と、粘り強さと誠実さによって得られる職業的な信頼です。
金銭面において
複雑で頑固な金銭問題に直面しています。これは長引く借金、資産を巡る法的なもつれ、あるいは解決が難しい投資案件かもしれません。問題は厄介で、簡単には解決できない硬い核心を持っています。「金の矢」は、強力な手段や決定的な戦略を見つけることを示しています。例えば、信頼できる法律相談、厳格な予算管理、冷静な行動計画などです。困難を認め、堅実かつ規律正しい態度で臨むことが求められます。忍耐と努力が必要ですが、結果は吉であり、誠実で粘り強い取り組みによって金銭的な障害を乗り越え、安定を取り戻せるでしょう。