易経 12.2 - 否、二爻の解釈

十二番目の卦、二爻

否(ひ)

卦象の図

六二:包承。小人吉

爻辞

六二:包承。小人吉,大人否亨。

耐え忍び、仕えること。小人物には吉。大人物には否(停滞)があり、これが成功へとつながる。

解説には「大人物は否を耐え忍ぶ」とあり、群衆に惑わされないことを意味する。

解釈

この爻は、停滞と衰退の深い時期を示しています。天地の気が断絶し、社会の価値観が逆転している状況です。そんな時代には、自己中心的で短期的な利益を追う「小人物」が適応しやすく、彼らは腐敗した環境に乗じて一時的な幸運を得ます。 一方で、高い理念や誠実さ、長期的な視野を持つ「大人物」にとっては、この環境は厳しいものです。環境に迎合すれば価値観を曲げ、泥沼に巻き込まれてしまいます。ゆえに唯一正しい道は、この停滞を受け入れることです。ここで言う「亨(成功)」は世俗的な成果ではなく、自己の品格と内なる真実を守ることを指します。包承(耐え忍び仕える)ことで、大人物は状況を受け止め、自らの立場を守り、悪影響に染まらず、より良い時期のために内なる力を温存するのです。

行動への指針

現在、否定的で非生産的、あるいは不誠実な影響が支配的な状況にあります。正面から対抗したり、自分の主張を押し通そうとするのは無駄であり、自らの破滅を招く恐れがあります。この爻の知恵は、戦略的な撤退と忍耐強い耐え忍びです。手抜きや不正をして成功しているように見える者に惑わされてはいけません。彼らの「吉」は一時的で脆弱なものです。 あなたの役割は、信念を堅持し、争いから距離を置くことです。必要なことは行いながらも、周囲の混乱や不調和に感情的に巻き込まれないようにしましょう。内面は強く、外面は柔軟に振る舞う時期です。否定的な状況に関わらないことで、資源やエネルギー、誠実さを守り抜きます。この忍耐は弱さではなく、深い強さと先見の明の表れです。やがて潮目は変わるのですから、じっと待ちましょう。

恋愛・人間関係において

この爻は、深刻な断絶や誤解の時期を示します。コミュニケーションが途絶え、相手が自己中心的で小さな心で動いているように感じるかもしれません。一方であなたの高い志は無視されているように思えるでしょう。相手が議論に勝ったり、自分の思い通りにしているように見えても、それは「小人物の吉」つまり短期的な勝利であり、関係の本質を傷つけます。報復や強引な主張は停滞を深めるだけです。賢明なのは、この時期を忍耐強く耐えること。自分の感情に距離を置き、関係の本質を損なわずに冷静さを保つことです。そうすることで、さらなる傷を避け、状況が自然に変わるのを待てます。

仕事・ビジネスにおいて

職場環境は停滞し、毒気が漂い、管理が行き届いていない可能性があります。お世辞や不正行為で出世する人がいる一方で、あなたの誠実な努力は認められにくいでしょう。努力が無視されたり、反発に遭う苛立たしい時期です。ここでの指針は、彼らに加担せず、自分の基準を曲げないことです。基本的な職務を果たしながら、状況を耐え忍ぶことが成功の鍵です。今は昇進や成果を求める時期ではなく、職業的な評判と自尊心を守る時期です。観察と計画に努め、場合によっては他の機会を探るのも良いですが、対立的な行動は避けましょう。

金銭・財務において

現在の金融状況は不安定で、投機的な高リスクの案件がもてはやされているかもしれません。軽率な投資で短期間に利益を得る人も見受けられ、誘惑されやすい状況です。これは「小人物の吉」にあたります。この爻は、その熱狂に乗らないよう警告しています。賢明な投資家である「大人物」は、資産の保全を最優先にし、積極的な行動は控えるべき時期です。市場の停滞や変動に動揺せず、長期的な健全な金融原則を守りましょう。大きな損失を避け、資産を守ることが成功です。落ち着いて現状を維持し、安定した環境が戻るまで待つことが肝要です。

専門家が監修した伊利学校の易占いツールをご利用ください


プロの占いツールで無料の易占いを体験しましょう。ご自身で三枚のコインを使って六爻を立てる方法でも、電子的な方法でも、当ツールは伝統的な易理学派の哲学に基づいた本格的な解析を提供します。六爻を立てるだけで、元の卦と変化卦が表示され、古典文献に基づく詳しい解釈もご覧いただけます。このサービスはいつでも無料でご利用いただけます。

プロフェッショナル易経

お客様にブランドの魅力を伝えましょう。商品説明やお知らせ、店舗へのご来店を心よりお待ちしております。

Feng Shui Source
Rotating background pattern