卦11、九三爻
泰(たい)
九三:无平不陂
爻辞
九三:无平不陂,无往不复。艰贞,无咎。勿恤其孚,于食有福。
平坦な地は必ず傾斜に変わる。どこへ行っても必ず戻ってくる。困難に耐え正しくあれば咎められない。誠実さを心配せず、受け取るものには幸運がある。
注釈によれば、「どこへ行っても必ず戻ってくる」とは天地の境界を示す。
解釈
この爻は「泰(たい)」の卦の最高潮を示しています。天の強く創造的な三爻の頂点であり、これから地の受容的で柔順な三爻へと移り変わる直前の状態です。「平坦な地は必ず傾斜に変わる」という表現は、存在の循環的な性質を深く示しています。最も安定し繁栄している時でさえ、変化は避けられません。頂点は永遠に続かず、下降や変化は自然な過程の一部です。「どこへ行っても必ず戻ってくる」という言葉は、この変化の必然性を認めつつ、絶望ではなく注意深い自覚を促しています。困難に耐え正しくあれば咎められない、つまり困難な時期でも信念を貫き、誠実さを保つことが大切です。最後に「誠実さを心配せず、受け取るものには幸運がある」とあるように、たとえ状況や他者に疑念を抱かれても、自分の内なる真実を信じ続けることで、この繁栄の時期の恩恵を享受できるのです。この爻は、頂点を楽しみつつも谷底への備えを心に持つ智慧を表しています。どちらも同じ旅路の一部なのです。
行動への指針
現在、成功と調和、幸運の絶頂にあります。この頂点を認めて楽しみましょう。ただし、慢心や傲慢にならないよう注意が必要です。この状態は一時的なものであり、変化は自然の法則です。安易な道は終わりを迎え、これからはより困難な局面に備える必要があります。今の最優先課題は無謀な拡大ではなく、得た成果を固め、内面の強さを養うことです。核心となる価値観や信念をしっかり守りましょう。その誠実さが今後の支えとなります。未来の不確実性や他者の理解を気にせず、自分の真心を信じ、今ある恵みに感謝してください。努力の実りを味わい、この豊かさが変化の時期を乗り越える力となるでしょう。
恋愛・人間関係において
あなたの関係は深い調和とつながり、喜びの「黄金期」を迎えています。この美しい時期を大切にしましょう。しかし、この爻は完璧で安易な幸福が永遠に続くわけではないことを優しく伝えています。自然な試練や意見の相違は必ず訪れます。今の愛の絶頂を存分に楽しむと同時に、信頼と約束の強固な基盤を築くことが大切です。困難が訪れた際には、パートナーや関係に対して誠実であり続けることで、長期的なダメージを避けられます。関係を育み、共有する愛を楽しみ続けることで、未来への絆が強まるでしょう。
仕事・ビジネスにおいて
仕事面では大きな頂点に達しています。大きなプロジェクトの成功、昇進、事業の最高収益、または評判のピークかもしれません。この成功を味わいましょう。ただし、市場は変動し、プロジェクトは終わり、業界は進化します。安易な成功は永続しません。今は拡大よりも現状の強化と安定化の時期です。地位を固め、成果を確実にし、業務を盤石にしてください。特に困難があっても、プロとしての誠実さと倫理観を守ることが重要です。批判や一時的な変動に惑わされず、自分の仕事の質を信じ、得た報酬を楽しみましょう。
金銭面において
財政状況は好調で、投資が成熟し、収入も安定し、豊かさと安心感に包まれています。これは経済的な平和の時期です。この爻の教えは投資や資産管理の基本原則を示しています。「上がれば必ず下がる」、あるいは調整が入るということです。欲張らず慎重に行動することが求められています。攻撃的でリスクの高い投機は避け、利益を確定し、ポートフォリオを安定資産に振り分け、財政基盤を固めましょう。規律ある堅実な戦略を貫けば、大きな損失や非難を免れます。今ある豊かさを楽しみ、それを生活の質向上に役立ててください。この豊かさは未来の不確実性に備えるための備えでもあります。